見出し画像

2021下期YoungBoard 座談会 第1回一RISEの強みの営業を若手から提言する一

こんにちは!
ライズ・コンサルティング・グループ広報担当です。

当社ではYoungBoard制度というマネージャー以下の若手社員を対象に、成長機会と年次評価のインセンティブを与え、次世代幹部候補を育成すること目的とした制度があります。

本日は立候補されたメンバーの中から3名にYoungBoardへの思い等を伺ってきました!

〇若手から営業に関われるというRISEの強みを活かす

――2021年下期の第一回目のYoungBoard座談会を始めたいと思います。よろしくお願いします。

長草、瀬川、米岡:よろしくお願いします。

――上期もこの座談会を3度開催しました。YoungBoardはRISEらしい取り組みで、読者の皆さんにもとても刺激になるコンテンツかと思っています。下期になって新たなメンバーで始動していると思うので、まずそれぞれ簡単に自己紹介をお願いします。

長草:コンサルタントの長草です。現在、大手金融機関の業務改革プロジェクトに携わっております。

瀬川:コンサルタントの瀬川です。現在、大手金融機関のグループ会社の新商品導入プロジェクトに携わっております。

米岡:シニアコンサルタントの米岡です。現在、大手通信会社で新規サービスを立ち上げるプロジェクトに携わっております。

――ありがとうございます。それではまず初めにYoungBoardになぜ立候補したのか、モチベーションや、感じているRISEの課題感をお話させていただければと思います。

長草:IPOを目指している成長著しい会社で、会社と自身の成長を加速させることが出来るチャンスだと思い立候補しました。リトリート企画などを通して、より会社に貢献したい気持ちが高まったのも大きなきっかけです。

――社内の活動を通して、会社に貢献したい気持ちが高まることは良いことですね。瀬川さんはどうですか?

瀬川:私は、今回のテーマである「営業強化」に興味があり立候補しました。今はコンサルタントという職位なので日常の業務で営業に関わる機会はありません。そのため、YoungBoardで営業に関われるのは良い機会だと思い、手を上げました。

――営業に興味を持ったきっかけは何かありますか?

瀬川:そうですね、将来的なキャリアを考えたとき、営業は避けては通れない道かなと思っています。そこに早くから関わることで営業の力を高めたいと思い、手を挙げたという形です。

――大手ファームだとパートナークラスが営業の中心ですが、RISEだと若手メンバーからその機会提供されているのが特徴的ですよね。米岡さんはいかがですか?

米岡:私がYoungBoardに手を挙げた理由としては、「会社のことをより深く理解するとともに、会社への貢献度を高めていきたい」という点です。ライズへ入社して早半年以上が経ちましたが、ライズの支援は伴走型になるため、デリバリーにおいては高い現場感をもって、クライアントに対しても、自分自身にとっても、充実した支援活動が実現できているのではないかと思っています。

一方で、ライズへの貢献という点では、具体的な貢献がまだまだ少なく、ライズでの働き方に慣れてきた現段階にて、改善を図っていきたいと思っていたところでした。その点において、前期のYoungBoardの皆さんの活動を経営会議や社内連絡で見ていて、このYoungBoardの制度は、ライズをより深く知り、より具体的な貢献に着手していくことができるのではないかと思っています。

〇前期YoungBoardメンバーに負けない存在感

――前期のメンバーの活動は、他の社員にとってもとても刺激的でしたよね。

米岡:また、瀬川さん同様に、営業&提案スキルの強化を図っていきたいと思っています。先日のプレゼン研修を通じて、提案をしていくことの難しさ・楽しさを実感した一方で、普段のデリバリーではアサインされているプロジェクトの特性上、実践できる内容の幅にどうしても限りがあることに、コンサルタントとしてのスキルアップ面で課題感を感じていました。ちょうどそのとき、今回のYoungBoardでは、北村さん・和田さんを中心とした徒弟制度を通じて、営業強化に力を入れていくという話を聞き、実践を通じたスキルアップを図るチャンスとして申し分ない機会だと思い、手を挙げてみました。

――なるほど、YoungBoardは大変な側面も当然ありますが、スキルアップのチャンスですよね。

瀬川:やるからには「瀬川といえば○○をやっている人」みたいな形で何か爪痕を残せるように活動をしていきたいと思っています。今回のYoungBoardの一番のテーマは営業強化なので、例えば、「新しい営業のタッチポイントを作る」みたいなインパクトのある結果を残せたら良いなと思っています。前期のYoungBoardを例に挙げると、西さんが社内事業という新たな取り組みを実施していたので、そのように社内のメンバーに取り組みが見える形で活動できたらいいなと思います。

米岡:私も瀬川さんと同様に、存在感を出していきたいという思いはあります。加えて、今回のYoungBoardは、営業面の強化に関心を持った人が集まり、注力していくことになるので、結果を重視して考えていかなければいけないと思っています。具体的には、実際に営業支援に携わった新規クライアント向けの案件の受注が取れ、新規クライアント開拓ができました、といった成果などを目指していきたいです。

――長草さんもお二人同様に営業強化に関心がありますか?

長草:はい、そうです。私の場合、営業に加えて、健康促進するような施策を立ち上げたいと考えています。

――現段階で何か案は持っていますか?

長草:「食」、「睡眠」、「運動」の観点で何かやりたいと思っており、アイディアベースではありますが、「食」については、健康に配慮した社食、フードデリバリーなどを検討したいです。当社で試験運用して、良さそうであれば外に広げていけたらと思っています。

――体調管理はパフォーマンスに直結しますよね。

長草:はい、RISEではワークライフバランスを重視しており、長時間働くことそのものを是としないので、プロフェッショナルとしていかに集中できる環境を作り出すかが非常に大事だと思っています。

〇自分たちの現在地を認識し、そこから一歩を踏み出す

――話は変わりますが、YoungBoardの特権として、シニアマネージャー以上が参加するCEO会議への出席が認められていますが、10月のCEO会議に参加してどう感じましたか?

米岡:そうですね。10月のCEO会議は、ライズのワンプール制を今後どのようにしていくべきかが、主なテーマでしたが、ワンプール制という仕組みのメリット・デメリットであるべき論を語るだけではダメで、そもそもライズが今後どのような姿を目指していくのかをしっかりと定義することが重要だということを認識させられました。

――RISEの根幹にかかわる大きいテーマでしたね。

長草:北村さんがCEOメッセージで「Produce Next」に対する思いを発信されていましたが、経営陣とのディスカッションを通じて、メッセージの内に込められた思いをより深く理解することができたと感じました。現状では、ライズの現状理解が深まりました、というメッセージで留まってしまいますが、今後はその理解を踏まえた上で、具体的な打ち手となる活動を展開していきたいと思っています。

――経営目線で意思決定をするつもりで参加することが大事ですよね。

瀬川:そういう意味で、改めて自分の実力の現在地を認識しました。重要なことはここから1歩ずつ踏み出すことだと思うので、ジュニア層である我々も存在感を出していきたいです。


――では、最後にこれからの活動について、それぞれ意気込みを頂きたいと思います。

長草:この半年で社員の健康状態をより良くさせるっていうのと、少しでも多くの新規案件を取る。頑張っていきたいと思います。

瀬川:今回のYoungBoardの大きなテーマである営業というところで結果を出したいです。またCEO会議等を通して、経営陣に積極的に進言し、ライズの成長にも貢献していきたいです。

米岡:私自身は前期のYoungBoardの皆さんの活動を見て、面白そうだと思えるところがあったため、後期で立候補をしました。したがって、この制度を今後も続く活動としていくために、他の社員の人たちがYoungBoardって面白そうだなと改めて思ってもらえるような活動を、社内に発信・展開してけるように頑張っていきたいなと思っています。

――皆さんの活躍を期待しております。本日はありがとうございました!

画像1

画像2

画像3

画像4


最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。 ライズ・コンサルティング・グループへご興味をお持ちいただけましたら、下記ボタンをクリックしてお気軽にご応募ください。