2021年度入社式を実施しました!
こんにちは!
ライズ・コンサルティング・グループ広報担当です。
当社は、2021年4月1日に新卒8名、中途10名の新入社員が仲間に加わり、総勢約130名体制で、新年度をスタートします。
本日は、新年度をスタートするにあたり、新卒社員向けに行われました入社式の様子をご紹介します!
入社式では、代表取締役社長CEOの北村、副社長の和田、そして先輩社員を代表してマネージャーの松丸から挨拶がありました。
挨拶の中では主に、IPOを目指し急成長を遂げている当社の経営層からのメッセージと、これから社会人としてデビューするに際し、意識して欲しいことが伝えられました。新たにスタートさせる社会人生活への期待感と、コンサルタントになるにあたり、引き締まった緊張感のある表情で聴いている様子が、とても印象的でした。
改めて新入社員のみなさん、おめでとうございます!!
入社式終了後は、新入社員と現役社員とでウェルカムランチを開催しました!
今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、本社オフィスでお弁当をデリバリーし実施しました。役員から若手まで幅広い層が、仕事に関する真面目な内容から、プライベートに関する内容まで、様々なコミュニケーションを取っていたのが印象的でした。年次や役職を超えたコミュニケーションが活発な点は、当社の魅力の一つです。
当日の午後からは早速、新入社員研修が開始されました。
4月末までの1ヶ月間、当社の現役コンサルタントが講師となり、コンサルタントの基礎スキルはもちろんのこと、社会人としてのマナー等も手厚く育成していきます。実際に現場で活躍する社員が研修講師となることで、体系的なスキル習得はもちろんですが、現場での体験談や臨機応変な対応の仕方など、より実践的な内容を学ぶことができます。
研修は、副社長の和田によるトレーニングオープニングから始まりました。本研修のゴールは、1ヶ月後の5月から実際にプロジェクトに参画し、クライアント先で活躍できるようになること、それに向けてしっかりと研修内容をキャッチアップしていってほしいこと、等が伝えられました。また、武道や芸能などでよく使われる「守破離」を用い、当社でのキャリアアップに向け、どのような行動を取るべきか、も伝えられました。
その後は「Riseの心得・ルール」、「コンサルの種類」、「プロとしての振る舞い、Rise社是社訓」と題して、当社で働くにあたって意識して欲しいこと、コンサルタントとして意識すべきこと、を中心に研修が進められました。
「Riseの心得・ルール」、「コンサルの種類」の講師を担当した松丸さんに、研修内容についてお話を伺いたいと思います。
――松丸さん、どうぞよろしくお願い致します。まず、今回担当された研修の内容について、教えていただけますでしょうか?
松丸「よろしくお願いします。
まず、一つ目の「Riseの心得・ルール」について、お話しします。
こちらの研修では、当社の社是社訓に始まり、働くうえで会社として重視していること、を中心にお伝えしました。当社ではProduce Nextを社是に掲げていますが、これを体現する上で、特に意識して欲しいことや、新入社員にとっても、すぐに行動に移せる内容を中心にピックアップしました。
二つ目の「コンサルの種類」は、当社の行っているサービスラインに沿って、どのようなコンサルティングサービスがあるのか、概要をお伝えしました。加えて、私個人のこれまでのプロジェクト経験を、生々しい内容も含めてみなさんにお伝えしました。
プロジェクトの目的や概要、アプローチといった教科書的な内容ももちろんですが、実際にそのプロジェクトの中で私が行ったこと、大変だったこと、得た気づきなど、その瞬間に感じ取ったことも併せて研修内容とすることで、これまでプロジェクト体験のない受講者が、少しでもイメージを持ってもらえることを意識しました。」
――ありがとうございます。より実践的な内容を学べる当社の研修ならではの内容ですね。実際に受講者からの反応はいかがでしたか?
松丸「そうですね。一人の受講者の方から、「波乱万丈なプロジェクト経験でしたね」というコメントを貰いました。
私のキャリアとして、特に若手の頃は、様々な業界・テーマに短期でアサインされるケースが多かったです。結果、様々な領域に明るくなることができ、自分の志向とも合致しているので、十分に満足していますが、聞き手にとっては少々波乱万丈に聞こえたかもしれませんね。
キャリア形成の仕方は、千差万別だと思いますが、初日を通して、「食わず嫌いはせず様々なプロジェクトを経験して欲しい」というメッセージは強く伝えました。その背景として自分がゼネラリスト型にキャリア形成してきたことはありますが、これまで経験したことがない中で、「やっておけばよかった」という後悔をしないで欲しいと純粋に思うところがあります。
他社も含め「様々な経験を積める」という謳い文句は散見されますが、当社ほど体現している企業は他にないと感じています。そんな環境だからこそ、やれることには積極的にチャレンジして欲しいと思っています。」
――インタビューにお答えいただいた松丸さん、ありがとうございました!
以上、入社式ならびに新入社員研修の模様を一部ご紹介しました。
まずは1ヶ月間の研修でしっかりとスキルアップに努め、5月からプロジェクトで一緒に仕事をすること、そしてその中で活躍すること、今からとても楽しみです!
これからよろしくお願いします!